トップページ ひとつ前に戻る

. . .
 
おさかな図鑑 いか
.
  .
透明な体の色をして、環境や気分で体色を変化。
 
  .
. . .
 

ケンサキイカ

.

[科目] ツツイカ目ジンドウイカ科ケンサキイカ属
[別名] アカイカ・シロイカ・ブドウイカ・マルイカなど
[体長] 25cm

 いかの中でもケンサキイカは沿岸に生息するいかで、近い種類のヤリイカよりやや体が太く、腕も太くなっています。生活する場所で体の形がかなり違い、成長すると大きさも違ってきます。ケンサキイカは生きている時は透明な体の色をしていますが、環境や気分で体色を変えてしまいます。

いかの漁法
一本釣漁業一本釣漁業

その他、底引き網漁、定置網、いか巣網漁でも漁獲されます。
ひとくちメモ
いか巣網漁業いかをなぜ「烏賊」と言うか
中国の古書によると、「イカが海上に浮いていると、カラスが突っつきにきて、それをイカが10本の腕で巻いて海中に引き込んで食べてしまう」との言い伝えから、いかはカラスを賊害することから命名されました。また、「イカサマ」は、いかの墨で書いた証文は、一年たつと字が消えてしまうと言う話によります。

(右写真:いか巣網漁業…産卵習性を利用した漁法)
いかを使った料理
詩情あふれる漁でお馴染みのいか。生食のほか、多種多様に調理できます。
イカと昆布の納豆あえ
イカのいんろう煮
イカのすり身の磯巻き蒸し
イカ飯
イカとポテトのハンバーグ
イカのスペイン風炒め
イカのトマトソース煮込み
イカの変わりコロッケ
イカと野菜のあんからめ
タイ風いかめかぶ丼
 

トップページ ひとつ前に戻る

おさかなサイトのトップへジャンプするよ!